熊本市中央区でチャドクガ(幼虫)駆除に行ってきましたよ~

こんばんは!西山尚希です!

今日はチャドクガ(幼虫)駆除について書こうかなと思います。

そもそもチャドクガとはなんぞや!!と思う方も多いと思いますので紹介しようかなと思います。

チャドクガの幼虫とは↓↓↓↓↓

見えますか❔❔

真ん中に写っているのがいるのがチャドクガの幼虫です。

漢字では(茶毒蛾)と書くそうです。名前の由来通り茶色い色をしており、4月から10月にかけて年2回発生するようで、チャノキ・ツバキ・サザンカなど、ツバキ科の植物の葉を食害します。また0.1mmほどの毒針毛をもち、接触や飛散などで皮膚に付着すると炎症をおこして痒くなります。なので直接触れなくても、近くを通ったり風下にいるだけで飛散した毒針毛の被害にあうこともありますので、注意が必要です。

今回の現場ではチャノキに大量のチャドクガの幼虫が発生していました。

駆除するにあたって、自分たちも被害に遭わないように細心の防護をし駆除を行いました。

駆除の様子がこちら↓↓↓↓↓

カッパ・手袋・マスク・ヘルメットなど完全防備で汗だくになりながら1匹残らず駆除いたしました!!!!!

駆除してしまったチャドクガの幼虫は回収致しましたので、これで飛散して被害が出ることはないと思います。

夏になりあまり見かけなくなりましたが、秋口の9・10月ごろに再度発生する可能性は十分に考えられますので、チャドクガを見かけられましたら、弊社までご連絡ください!!

調査から見積りまで無料で行います!!!!