今年もよろしくお願いいたします。
新年、明けましておめでとうございます。 去年、5月に入社した三浦です。 今年もよろしくお願いいたします。 今年は去年以上に努力を重ねお客様のご期待に応えることができるように精進いたします。
新年、明けましておめでとうございます。 去年、5月に入社した三浦です。 今年もよろしくお願いいたします。 今年は去年以上に努力を重ねお客様のご期待に応えることができるように精進いたします。
こんにちは。 久々にブログアップさせていただきます。 コウモリ・イタチ・ネズミ・ハトの小動物対策のご依頼が大変多く、 ブログの更新が遅れてしまっております。 先日、 熊本県益城町戸建て住宅にてスズメバチの駆除を実施致しま…
こんにちは。 先日、 長崎県島原市にて戸建て住宅ソーラーパネルのハト対策工事を行いました。 お客様宅屋根には、ハトが10羽以上、雨樋には糞がてんこ盛りの状態でした。 これでは雨樋の役割が損なわれてしまいます...。 当社…
こんにちは。 先日、熊本市北区戸建住宅にてイタチ対策工事を実施致しました。 お客様より、天井裏で物音がするとのことで天井裏を調査。 独特な獣臭があり、イタチの糞や断熱材を剥がした痕跡を確認しました。 今回の工事の内容は、…
こんにちは。 先日、 熊本市西区の小学校にてキイロスズメバチ駆除を行いました。 校舎の軒下に直径50㎝程の大きな巣があり、周りには働き蜂がびっしりと蠢いていました。 営巣場所が3階の軒下である為、今回は高所作業車を使用し…
こんにちは。 この季節がやってまいりましたですね~。 スズメバチの季節がですね~。 先日、 熊本市戸建住宅天井裏にてキイロスズメバチの駆除工事を行いました。 屋根を支える母屋部分の隙間から出入りし、 天井裏に直径30cm…
先日、 熊本市北区ビルベランダにて鳩対策(防鳥ネット設置)工事を行いました。 3階ベランダの吹き抜け及び開口部から鳩が侵入し、室外機の裏に巣を作っている状況でした。 鳩は、一度巣を作ると、その場所に執着してしまいます。 …
こんにちは。 先日 熊本市東区の戸建住宅にて、太陽光ソーラーパネル周囲の鳩対策工事を実施致しました。 ソーラーパネルの周りには、4~5羽の鳩が常に停滞しており、 お客様は鳩の鳴き声や玄関先に落下する鳩の糞、巣材の小枝の清…
こんにちは。 先日、 熊本市南区の戸建住宅にて太陽光ソーラーパネルの鳩対策工事を行いました。 二階の屋根に設置されている太陽光パネルの周囲には鳩がたくさん停滞している状況で お客様は、「鳩の糞・鳩の鳴き声・卵の殻・小枝な…
こんにちは。 先日、 熊本市東区某企業様店舗看板の鳩対策工事を実施致しました。 看板内は空洞であり、下から容易に鳩が入れてしまい、中に営巣してしまっている為、駐車場にて糞害が発生しておりました。 上部にも照明の支柱がある…