防鳥ネット施工行ってきましたー
こんにちは!!!日東防疫三浦です!!! ブログご無沙汰してました笑 先日、熊本市中央区防鳥ネット施工に行ってきました。 作業途中と出来上がった状態の写真です。 ハトなどでお困りのそこのあなた!! 調査無料なのでお気軽にお…
こんにちは!!!日東防疫三浦です!!! ブログご無沙汰してました笑 先日、熊本市中央区防鳥ネット施工に行ってきました。 作業途中と出来上がった状態の写真です。 ハトなどでお困りのそこのあなた!! 調査無料なのでお気軽にお…
こんにちは。日東防疫の上村です。先日、一般家庭のお客様でお宅の外壁部分にコウモリが飛来してきて糞をして困っているとのことでしたので、コウモリ停滞防止施工に行ってきました。その様子がこちらです↓↓ どうしても壁材に…
こんにちは西山尚希です。 今回は取引先の倉庫の入口にシャッター式防鳥ネットを設置してきました。 外部からの侵入を防ぐためにシャッター式防鳥ネットをお勧めしたところ是非施工の方をご依頼いただきました。 施工の様子↓↓↓ 完…
こんにちは(有)日東防疫の西山尚希です。 最近は日中は暖かくて過ごしやすい気温ですが、朝は毛布一枚では寒く感じる春らしい季節となってきましたね。 体調管理には気を付けたいところです。 今回は上球磨地区で防鳥ネットの施工に…
こんにちは、柳川です。今回は某中学校にカラスの巣の撤去に行ってきました。 カラスの巣が木の上に作られていたので高所作業車を使っての作業になりました。カラスの巣は木の枝やハンガーを使って頑丈に作られており、完成した巣はかな…
こんにちは柳川です。 本日は某中学校に防鳥ネットの施工に行ってきました。室外機の近くは人の出入りが少ないためハトのたまり場になり、ハトの糞が大量に落ちている状態になってしまいます。 ↑清掃前 …
こんにちは!上村&三浦です! 本日は防鳥ネット補修施工と害獣侵入口封鎖施工に行ってきました。 私達二人はまだ入社して1年未満ですが上司の丁寧な指導のおかげで二人でも、各施工に回れるようになりました。 その作業風景をお届け…
こんにちは。会社のムードメーカー上村です(笑)まだまだ寒い日が続きますが、皆さん元気にお過ごしでしょうか? 本日はマンションでの防鳥ネット施工の様子をお届けします。 鳩、もしくは害虫、害獣などでお困りのそこのあなた…
こんにちは。今年一番乗りで施工ブログ更新していきます。今日は昨年12月に入社した、柳川くん、通称(かず)を連れて団地のベランダ開口部の防鳥ネット施工に行ってきました。 わが社のネットは緑ではなく黒色のネットを使用している…
みなさまお久しぶりです。西山尚希です。 久しぶりにブログ更新となります。なかなか更新できずにすみませんでした。 新年度になり、新しくメンバーも加わったこともありブログも定期的に更新していくのでよろしくお願い致します。 今…