熊本市中央区にてスズメ蜂駆除!
こんにちは! 段々寒くなり、徐々に朝布団から出れなくなってる浅生です。 この前、熊本市中央区にてスズメ蜂駆除!に行って来ました。 時期的にスズメ蜂の季節は終わりなんですが、巣が有って スズメ蜂が数匹飛んでいました(´・ω…
ハチの巣駆除
こんにちは! 段々寒くなり、徐々に朝布団から出れなくなってる浅生です。 この前、熊本市中央区にてスズメ蜂駆除!に行って来ました。 時期的にスズメ蜂の季節は終わりなんですが、巣が有って スズメ蜂が数匹飛んでいました(´・ω…
ハチの巣駆除
こんにちは! 徐々に朝が冷え込み布団から出れなくなってる浅生です(笑) 先日、某県立高校にてスズメ蜂駆除! を実施致しました。 今回は巣までの高さが4m位で木にハシゴが掛けれないので 高所作業車を使用し駆除を行いました。…
ハチの巣駆除
こんにちは。 先日、 熊本市西区にあります、某施設の裏山にてオオスズメバチの駆除を実施致しました。 現場は、人の往来がある山道の脇にある低木植栽の付け根部分に 小さな穴があり、その穴からオオスズメバチが出入りしている状況…
ハチの巣駆除
こんにちは、先日の蜂駆除について紹介します。 熊本市中央区にてアシナガ蜂駆除を実施致しました。 今回の依頼は、アパート庭でアシナガ蜂が飛び回ってる との事で巣はわからない状況でした。 巣がわからないと蜂だけを駆除してもま…
害虫駆除
こんにちは。 先日、 熊本市の農業施設内にて樹木殺虫施工を実施致しました。 お客様より、施設内にある10M超えの松の木に毛虫が大量発生しており、 ケムシを駆除して欲しいとのご依頼を受け、駆除を行いました。 今回は、10M…
ハチの巣駆除
こんにちは 先日、熊本市西区の一軒家にてキイロスズメバチの巣の撤去を行いました。 この家については地震により壁などにひびがはいっていました。そのため、現在は人は住んでいないそうです。 後日リフォームを行うとのことだったの…
害虫駆除
こんにちは 季節も冬に近くなり気温がぐっと下がってきました。 今回はヤンバルトサカヤスデについての特徴を述べたいと思います。 ヤンバルトサカヤスデの体長は2.5㎝~3.5㎝で体色は褐色です。 主に湿度の高い草地や落ち葉の…
ハチの巣駆除
こんにちは、朝晩めっきり寒くなり布団から出たくない浅生です(笑) 先日、熊本市北区にて蜂対策施工!を実施致しました。 今回の依頼は、部屋の中で蜂が飛んでいるという事で まずは部屋の中を調査! キッチン周辺でアシナガ蜂発見…
ハチの巣駆除
こんにちは 先日、熊本市中央区黒髪の一軒家にてコガタスズメバチの駆除を実施しました。 施工前に現場を見に行った所、巣の周りにハチが群がっていることもなく静まりかえっていました。おそらく気温の低下に伴い、巣の中に生息してい…
ハチの巣駆除
こんにちは、朝晩冷え込みが厳しくなって来ましたね。 熊本市西区にてスズメ蜂駆除を実施致しました。 朝晩寒くてもまだ蜂は活動していますヽ(;▽;)ノ 今回の依頼は門上部へ蜂の巣が有りますと聞いてお邪魔すると、 スズメ蜂の巣…