対応エリアを教えてください。
熊本県内すべてに対応しています。 それ以外の地域のご依頼にも対応できる場合がありますので、お気軽にお問い合わせください。
調査だけでもお願いできますか?
はい、もちろんです。 調査とお見積もりは無料で承っていますので、お気軽にご相談ください。
超音波を出す機械を買ったのですが、一向にネズミがいなくなりません。 本当に効き目はあるの?
電磁波と超音波でネズミとゴキブリを侵入させないとして、テレビショッピングなどで売られている米国製の駆除器 「ペストX」は、実際にはほとんど効果がないとして、公正取引委員会は輸入総代理店など3社に対し「景品表示法違反(優良誤認)」 で排除命令を出した事例もあります。 公取委が国内の研究機関に委託して調査をしたところ、ゴキブリに ついては効果が見られず、ネズミについても一時的に食欲が減退するだけで、すぐに順応してしまうことが分わりました。(2002年7月31日 朝日新聞の記事より一部転載)
その理由として、建物の構造にあります。 外国の家や大きい倉庫、それも鉄骨の梁(はり)、壁がコンクリート、屋根だけというような構造の倉庫は、何にも障害物が無い場所であれば、効く可能性はありますが、日本の一戸建ての家の場合、木造部分が多いため、ネズミの隠れ場所も多く、木造部分が音波を吸収したりして、全体に音波が伝わりにくい構造となっており効果がみられないということです。
「ネズミ駆除と言えば超音波」と多くの方が思われているかもしれませんが、超音波の機械は上記理由からお勧めしておりません。
市販の毒餌を買ってきましたが、あまり食べていないようです。どうしたらいいのでしょうか?
市販の毒餌ですが、薬品の表示内容をよく見てください。 「クマリン系」とか「ワルファリン」とか、書いてありませんか? これは「ドブネズミ」には効きますが、今、都内を中心に大発生している 「クマネズミ」には効果が薄いです。
それは、これらの薬品に対して免疫が出来ているスーパーラットと呼ばれるクマネズミが大発生しているからなんです。 必ずしも死なないというわけではありませ んが、他においしい食べ物があれば、わざわざ毒餌を食べる必要がありません。 しかも、市販の毒餌の場合、最低4日以上、毎日食べてくれないと効き目がないのです。
まずネズミの餌になりそうな食品は、ふた付きの容器、それもかじられないガラス製の器に入れたり、必ず冷蔵庫などの、ぴったりドアが締まる場所に入れる事が必要です。
飲食関係なら、常に店内をきれいにしている事。特に厨房での調理クズ等をそのままにしないで、こまめに清掃を心掛けて下さい。
そうすることで、毒餌しか食べる物がない状況をつくり市販の毒餌であっても効果はあるかもしれません。 しかし、すぐには効き目が現れないので長期間になる事は考えられます。
市販の粘着シートを買って天井裏にしかけましたが全然ネズミがかかっていませんでした。
基本的にネズミは夜行性です。 ネズミは警戒心が強いため、夜中に行動する場合が多いです。(昼間でも安全とみれば出てきます。) さらに、ネズミは頭が良く、ドブネズミは小学校から中学校程度の能力。クマネズミは大学院生レベルの能力があるものも存在するようです。 ネズミは非常に高い学習能力を備えているということになります。
よって、駆除専門業者ではない一般の方が粘着シートを設置した場合、捕獲できるのは、まだ学習していない子供のネズミくらいです。 大人のネズミは、「これはあぶない、仲間が捕まっていたのを見た事があるゾ!」等と学習していますので、あまり捕まらないのがその理由です。
粘着シートは、2~3枚セットで数百円から1000円程度で市販されていますが、2~3枚程度敷いてもその場所所避けて通るため捕獲できないのうは当然です。
しかし、粘着シートの効果としては、ネズミを警戒させるため、ここはあぶないぞと意識させることはできます。
特にお困りの場合は、駆除業者にご相談されることをお勧めします。
ネズミ駆除の効果が発揮される期間とその効果の持続期間を教えて下さい。
まず、効果を最大限に発揮させるには事前の環境調査が必要です。
どこから侵入し、どこを伝って移動しているのか?どこに巣があるのか?などを調査します。 上記から導きだした最適な駆除をご提案させていただいております。
効果がでる期間といっても様々で、1週間~数週間必要な場合もあります。 一般家庭と法人を比べても、駆除する面積や環境も違うため一概に言えないというのも事実です。
重要なことは、侵入経路を封鎖する。そして、ネズミが好む環境にしないということです。
鳩の駆除ってどうするのですか?
鳩やカラスなどの鳥害対策は、駆除ではなく追い払うことになります。 これは、法律なので捕殺することを禁じているからです。
弊社の基本は、忌避剤を中心としたものになります。 その他にも、ネットや剣山タイプのもので、ベランダへの侵入や手すりに止まることを防いでいます。
弊社が使用している忌避剤は、市販のものとは全然違い「安全性」と「高効果」が特徴です。 また、施工後1年~3年の保証もついておりますので、安心してお任せいただいております。
鳩が屋根に沢山止まって困っています。
最近では、屋根に止まるだけでなく、ソーラーパネルの下に巣を作るケースが増えています。 そして、ソーラーパネルに付着したフンで発電効率が落ちたり、火災の原因にもなるため危険です。
鳩などは、フンの匂いが残っているとその場所へ戻ってくる性質があるため、完全に取り除く必要があります。 その為、弊社では高所であってもしっかり洗浄した後に忌避作業に入ります。
また、施工後に100%鳥が寄り付かないように徹底したアフターフォローを実施しています。 施工の約10日後にアフターのご連絡をさせていただきます。(ほとんどの場合、この時点で鳥は来なくなっています) その後、再度フン害が生じている場合にはお伺いなどし徹底的に解決致します。
ゴキブリが家の中にいて困っています
ゴキブリは気持ち悪いし、嫌な虫ですよね。 黒っぽい色ならクロゴキブリ、薄茶色ならチャバネゴキブリかも知れません。 家屋で多く見られるのはクロゴキブリです。サルモネラ菌などの細菌性病原体を媒介している可能性が高い為、早急な駆除と長期管理が必要です。また、散らかっている家屋に多く見られる原因は、「エサ」が多くあるからです。業者に相談する前にまず、掃除、整理整頓から始めてみてはいかがでしょうか?
飲食店を経営していますがゴキブリに悩んでいます。
飲食店や施設などの厨房には、ゴキブリが好むエサや環境が整っているといえます。 しかし、もしお客様が来店中にゴキブリを発見してしまったら…。それは大きな信用問題になりかねません。 一度の駆除では「ある程度」の効果までは期待できますが、ムシというものはまたすぐに外部から侵入して くるので、定期的な駆除をおすすめしています。
ゴキブリやムカデの駆除ってどういう方法で行うのですか?
ゴキブリとムカデは、駆除方法がかなり異なりますが、まず、ゴキブリやムカデの進入経路を調査します。 その調査とご依頼者の目撃情報をもとに、施工方法をご説明させていただきます。 施工は害虫の種類により噴霧タイプの駆除や、粒剤タイプの駆除、持続効果のある薬剤を散布駆除などで駆除します。
ペット(犬や猫)を飼っているのですが駆除の影響はないですか?
施工中は安全の為に、人はもちろんペットも別室へ移動していただきます。 施工後30分経てば入室できるようになりますのでご安心ください。
ハチの駆除はどういう方法で行うのですか?
ハチの駆除のほとんどが巣の完全撤去です。 巣の最深部に女王蜂が生きている限りいくら働き蜂を駆除しても新たに卵を産み群が復活してしまう可能性があるからです。 ハチの種類により、天井裏や土の中にも巣を作る場合もあり危険ですので個人での駆除は絶対に行わないでください。 巣を発見した際には、早急に業者へご相談ください。
米に虫がついて困っています。
米などの穀物に着く貯穀害虫は、農家や穀物倉庫の大きな悩みです。 この虫を駆除するためには、穀物の安全性を確保しながらの定期的な駆除が必要です。 もし貯穀害虫でお悩みなら、相談無料となっておりますのでお気軽にご相談ください。
毛虫が庭木に大量発生して困っています。
毛虫は、刺すというより毛を飛ばして攻撃するという感じです。 毛が肌に刺さると激しいかゆみを誘発します。 毛虫を発見したら、木を揺らしたり近づかないようにしてください。 駆除は、薬剤を吹き付けて行います。