ネズミ対策についてご紹介します②
ネズミ対策についてご紹介します! こんにちは、日東防疫の安武です^^ 今回もネズミ対策について紹介させていただきます。 今日のテーマは、 ネズミの習性とすみかについて ネズミはもちろん野外にも…
ネズミ駆除
ネズミ対策についてご紹介します! こんにちは、日東防疫の安武です^^ 今回もネズミ対策について紹介させていただきます。 今日のテーマは、 ネズミの習性とすみかについて ネズミはもちろん野外にも…
ネズミ駆除
こんにちは、日東防疫の安武です^^ 今回は弊社が対策を行っている中でも、ネズミについてご紹介します! ネズミの食性 まずネズミは基本的に 雑食性で何でも食べてしまいます。 台所にある人間が食べるものはもちろ…
ネズミ駆除
こんにちは 日東防疫の西本です。 先日、西区の建物内にて鼠駆除を実施しました。 この工場では主にリサイクルのための加工を行っています。そのため、原因としては鼠族が好む餌、環境が整っていることが考えられます。 まずは、現…
イタチ駆除
こんにちは 日東防疫の西本です。 先日、熊本市中央区神水にてイタチ捕獲後の天井裏の清掃、消毒を実施しました。 清掃前の天井裏の状況です。 イタチの糞が散乱してしており、断熱材もかじられている状況でした。 天…
ネズミ駆除
こんにちは、浅生です。 先日、熊本市北区植木町にてネズミ駆除施工に行って来ました。 いつものように、何箇所か粘着板を点検していると珍しい色のネズミ? 色は黄土色で一瞬イタチの子供かと思いました(~_~;) ネズミでした。…
イタチ駆除
こんにちは。 先日、 熊本市中央区にて戸建住宅のイタチ対策(侵入口封鎖)工事を行いました。 お客様より 「天井裏で物音がする。イタチか小動物が居るみたいなので調べてほしい」 との依頼を頂き、調査を行いました。 お客様から…
イタチ駆除
こんにちは。 先日、 熊本市東区にて戸建住宅のイタチ対策(侵入防止)工事を行いました。 以前天井裏で物音がしていたが、最近は音もしていないのでイタチが入らないようにして欲しい とのご依頼を受け、イタチ侵入防止工事を行いま…
イタチ駆除
こんにちは 日東防疫の西本です。 先日、熊本市北区麻生田にてイタチ捕獲調査を実施しました。 屋根の上にあがり罠を仕掛けた箇所を確認した所、イタチの捕獲がありました。 屋根の上での形跡が多いことから、他にも家族がいる可能性…
ネズミ駆除
こんにちは、日東防疫の安武です。 先日「アリが座敷を歩いている」とのお問い合わせを受けたため、調査に向かいました。 アリが畳の中から出てくる所! 畳をはがしてみると・・・ 壁の奥へつながっていると思われるすき間を発見…
ネズミ駆除
こんにちは 日東防疫の西本です。 熊本市内の店舗にて鼠族の調査を実施しました。 店舗内では鼠族により齧られた後が確認されました。 形跡をたどっていった所、ドブネズミが侵入していると思われる隙間を確認しました。 このような…